Amazon RDS for SQL Serverにオンプレミス環境のデータをインポート
前回、AWS Elastic BeanstalkのWindows環境に、ASP.NETアプリケーションをデプロイする手順を確認した。
AWS Elastic BeanstalkのWindows環境にASP.NETアプリケーションをデプロイする
https://www.cyberarchitect.net/blog/archives/775
今回は、データベースアプリケーションをBeanstalkの環境にデプロイする前準備として、Amazon RDS for SQL Serverを起動し、オンプレミス側のSQL Serverのデータを移行する。
なお、今回の手順はVisual Studioを使って実施したが、Visual Studioは必須ではない。SQL Server Management Studioを使ってもデータのインポートはできる。詳しくは、以下のユーザーガイドを参照されたい。
Importing Data to a Microsoft SQL Server DB Instance
http://docs.amazonwebservices.com/AmazonRDS/latest/UserGuide/ImportData.SQLServer.html
1、オンプレミス側のデータをエクスポート
オンプレミス側のSQL Serverに接続済みのVisual Studioを開き、メニューから、表示→サーバエクスプローラを実行。
データをエクスポートするデータ接続を右クリックし、”Publish to provider”を実行。
なお、今回はSQL Server 2000時代のサンプルデータベースである、Northwindを利用する。Northwindのデータは、マイクロソフトのサイトから.msi形式にてダウンロードできる。
Database Publishing Wizardにて、次へ。
2、Amazon RDS for SQL Serverを起動
前回、AWS Toolkit for Microsoft Visual Studioをインストールしているので、Visual StudioからRDSのインスタンスを起動できる。
メニューから、表示→AWS Explorerを実行。
Amazon RDS→DB Instancesを右クリックし、Launch DB Instanceを実行。
今回は、sqlserver-ex(Express Edition)を選択し、Next。
DB Instance Classは、今回Microを選択。
DB Instance Identifierと、Masterのユーザ名、パスワードを入力。
Next。
Availability Zoneは任意のものを選ぶ。
Add current CIDRは、Visual Studioを実行するインターネット接続環境のグローバルIPが自動で識別されているので、チェックをつけておく。こうすることで、Security Groupに現在使っているグローバルIPが追加される。
バックアップの設定が可能だが、今回はNo automatic backupsをチェックし、Next。
SQL ServerのRDSが作成される。Statusがavailableになれば起動完了。
3、データベースの作成
RDSの環境にNorthwindデータベースを作成する。
AWS Explorerにて、Amazon RDS→DB Instances→
masterデータベースのユーザ名、パスワード、Database nameを入力し、OK。
Northwindデータベースが作成される。
4、オンプレミスのデータをインポート
手順1でエクスポートした.sqlファイルを利用し、オンプレミス側のデータをRDS側にインポートする。
表示→サーバエクスプローラーを実行。
RDS用のデータ接続ができている。
データ接続(今回であればrds.awssampledb.Northwind)を選択した状態で、メニューからデータ→Transact SQLエディター→新しいクエリ接続を実行。
サーバ名が自動的に選択されているので、パスワードを入力し、接続。
クエリエディタに、手順1で作成した.sqlスクリプト内のSQL文を張り付ける。
クエリの先頭に、”Use Northwind;”と追記することを忘れないこと。
SQLの実行ボタンをクリック。
「クエリが正常に実行されました。」と表示されれば完了。
RDSからデータを取得できた。
データベースの準備ができたので、次回、データベースアプリケーションをRDS環境にデプロイする。
One thought on “Amazon RDS for SQL Serverにオンプレミス環境のデータをインポート”
Comments are closed.