Author: cyberarchitect

iPhoneでの英語の勉強には、「パーフェクトビジネス英会話」がおすすめ

  以前、「iPadで学ぶ英語学習法」というエントリを書いた。 相変わらず、英会話の勉強は継続している。2年前からとあるオンライン英会話スクールに入会しており、月2回のプライベートレッスン、海外出張等の前には集中的にグループレッスンを受講する等、日本にいながらにして英語を話す機会は設けるように気をつけている。 しかし、それだけでは十分ではない。 英会話レッスンのようなアウトプットの機会に備えて、日常的に英語のインプットを欠かさないことが非常に重要であると考えている。 英語のインプットにタブレット、スマートフォンが有用なのは、以前のエントリに書いた通り。 しかし、iPadは常時持ち歩くのにはちと重いと感じるようになったため、最近は専ら、主に通勤の時間に、iPhoneを活用して勉強している。 iPhoneであれば常時身に着けていても負担にならず、満員電車の中でも(周囲に気を配りながらであれば)タッチパネルをみることもできるし、トイレ休憩の5分の間でもアプリを起動することが可能だ。 iPhoneを使った勉強の方針、やり方は、基本的にiPadの時と変わらない。村上 憲郎さんの『村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける』の内容をベースにしているが、その中でも特に「聴く」と「話す」の訓練を行う。 通勤時間帯に行っている具体的な勉強方法は、iPhoneのPodcastでBBCやCNNのニュースを聞きながら、英会話の本を1ページだけさっと読む、というもの。 この、「1ページだけ」「さっと」というところがキモで、毎日インプットを続ける上でのハードルを下げるのに有効だ。 「毎日5ページ」等の(私にとっては極めて高い)目標を立ててしまうと、だんだんめんどくさくなって止めてしまう(当社比)。 毎日のインプット量は少なくとも、長期間継続できる量を選んだ方が、長期的に見ればプラスだ。 読み方にもポイントがある。 漫然と読むだけではダメで、「日本語の文章を読み取り、それを頭の中で瞬間的に英文に翻訳する」という読み方をする必要がある。 例えば、 先ずは以下の日本語の短文を読み取り、 それでは最終段階として、双方が来週の木曜日までに草案を検討することになります。 それを頭の中で、瞬時に英文に翻訳する。 So, the final step for both of us is to examine the draft before we meet next Thursday. これをパパッとやる。 当然、頭の中で翻訳するだけでなく、実際に発声する方がよいのは言うまでもない。 だが、電車の中でぶつぶつやるのは、周りの乗客にとって非常に迷惑だ(たまに、ほんとにやってる乗客がいる)。 理想を言えば、英語で聞き取り、頭の中で英語で考え、英語で発声する、が望ましい。が、日本で生まれ育った大人がそれをやるのは、非常にハードルが高いと言わざるを得ない。それよりも、脳内での日本語から英語への変換の速度を上げる方が、現実的だと私は思う。 なお、英語の脳内翻訳の教材について、お気に入りの英会話本は、『

メンタルが弱い・・メンタルを鍛える時に読む本 – 実践・プレッシャー管理のセオリー

  先日、Amazonの「資格・就職・MBA」カテゴリの新着ニューリリース情報にて、「実践・プレッシャー管理のセオリー ビジネスパーソン必修 メンタル・タフネス強化のセルフコーチング術」をみつけた。 実践・プレッシャー管理のセオリー ビジネスパーソン必修 メンタル・タフネス強化のセルフコーチング術 posted with amazlet at 14.03.26 NHK出版 (2014-02-24)売り上げランキング: 427 Amazon.co.jpで詳細を見る   懐かしい。 2/24に、Kindle版がリリースされたらしい。 Amazonのページにアクセスすると、「お客様は、2008/XX/XXにこの商品を注文しました。」と表示される。 思い起こせば2008年当時、転職後の新しい環境にようやく慣れてきたかと思いきや、 また別の、新たな壁にぶち当たっていた時期。 技術系のロールから、管理系、ドキュメンテーション系の業務を担当するロールにシフトする必要があり、 「自分はこの仕事、この会社に合っていないのではないだろうか・・」と、 日々悶々としていた時期である。 管理業務・成果物作成がうまくいかない→うまくいかない理由を考え込む→考えすぎて仕事が滞る→怒られる→落ち込む→(最初に戻る)という、 完全に負のスパイラルに陥った状態で、精神的にも本当にまいってしまっていた。 毎朝、仕事に行くのが辛く、週末も、鬱々として過ごす日々。 そんな時、藁にもすがる思いで手に取ったのが本書だった。 本書の著者、戦略コンサルタントでもある高杉 尚孝さんの経歴は下記の通り。 モービル石油(現エクソン・モービル)にて営業、原油供給、製造企画部門に勤務。その後、経営コンサルティング会社マッキンゼーのニューヨーク及び東京事務所にて、日米多国籍企業、金融機関の戦略立案等に従事。米系投資銀行JPモルガン(現JPモルガン・チェース)ニューヨーク本社入社後、財務戦略アドバイザーとして米国企業価値の評価、事業再構築、M&Aプロジェクト等に数多く参画。帰国後、同社東京事務所にて法人金融部、企業調査部に所属。PR戦略コンサルティング最大手バーソン・マーステラ社マネジング・ディレクター就任後、東京事務所にて、IR、危機管理広報、イメージ戦略立案、幹部向けワークショップなどを統轄。97年(有)高杉尚孝事務所設立、現在に至る。 http://kisobi.jp/company/profile-takasugi/ プロフェッショナル・ファーム、投資銀行等での豊富な経験を元に、 常にプレッシャーに晒される高ストレスの環境下において、 メンタルの状態をコントロールするための理論(第一部 理論編)と、 ケーススタディ(第二部 実践編)が紹介されている。 本書は、ページ数もそれほど多くはないのだが、メンタルが弱い、精神的に強くなりたいと考える人は、 とりあえず「第一部 理論編」だけでも目を通していただきたい。 本書の要点は、 「~ねばならない(Must)」、「絶対に~でなければおしまいだ」という、自分で自分を追い詰める「悪い思考」を先ずは認識し、肩の力を抜き適度な緊張感を保つための「良い思考」(「~であるにこしたことはない(should)」)を選択する、 という点にある。 「第一部 理論編」では、所謂「ABC理論」と呼ばれる、A:Activating event(出来事)→B:Belief(受け取り方)→C:Consequence(結果)のプロセス、思考のクセを自己分析し、「良い思考」を選択するための理論が説明されている。これだけでも読む意味はある。 ちなみに、本書を読んで、プレッシャー管理のために試行錯誤してみた体験談としては、 「~であるにこしたことはない」と考えるようにしてみたものの・・ なんだかこれだけでは気分が楽にならなかった。 アタマでは、人生において「~ねばならない」なんてことはそんなにない、とわかってはいるのだが、 ついつい「とはいえ、もしも失敗したら・・」などと考えてしまい、 なかなかプレッシャーを緩和することができなかった。   しかし、色々と試行錯誤し、色々と経験した結果、ついに魔法のことばを発見した。 「ま、いっか」 である。 ストレスを感じる出来事に遭遇し、一瞬嫌な気分、緊張した気分になるのだが、.

svn: Number is larger than maximum

  SubversionからEclipseにリソースをインポートする時にエラーというか”誤って”という表示が出るんだが、なんなんだろう? ロケーション情報が誤って指定されています。 svn: Number is larger than maximum このロケーションを使用しますか? ま、OKを押して設定を進めると普通にチェックアウトできるのだが。バグかしらん。

遅いと評判のイーモバイルGL10Pがクソすぎて死にたい

  自分の情弱乙さ加減に死にたくてしょうがない今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 先日機種変更したGL10Pですが、大変なクソっぷりです。びっくりです。 なぜクソなのかは、下記のブログを参照頂ければと思います。利用者の実感として、ここに書かれていることは正しいと思います。 とにかくつながりにくいです。つながりにくさNo.1です。 契約前に、ちょっとググればわかったのに・・。 GL01Pまでは、機種変するたびに速度とか使いやすさが向上してきていたので、油断した。 イーモバイルGL10P GL09P GL06Pこれから契約するならどれがいいのか GL09Pの制限に関してで書いた記事からの抜粋です。優先的にソフトバンクに接続されてしまうために、ソフトバンクの回線が微弱でも掴まるならそちらが優先されます。 ソフトバンクがイーモバイルユーザーに提供している回線はプラチナバンドではなく、周波数帯の高い2.5Ghzの電波を使っているので、建物内や遮蔽物があると繋がりにくくなります。ちなみに2.5GhzはWiMAXも使っています。直進性が高いものの、障害物に弱い電波です。 イーモバイルの最新機種GL10PとGL09Pは基本的にはソフトバンクの回線を使用する。どうしてもソフトバンクの回線につながらないときにはイーモバイルLTEを探す。という流れになります。 一方でイーモバイルの旧機種GL06PやGL04PはイーモバイルLTE回線しか使いません。 イーモバイルとソフトバンクのやり口には本当に腹が立ったので、解約してやろうかと思いましたが、端末代金約4万と、違約金約9000円、併せて5万をサンクコストと割り切ることができず、毎日涙を流しながらゴミ回線を使い続けております。 [wp_ad_camp_3] ゴミですが、東京都内の本当に中心地(渋谷とか品川とか)で下り約20MB出るのは事実です。 が、一方で「つながりにくい」というのもまた厳然たる事実ですので、繋がりにくさを少しでも緩和するため、以下のような工夫(設定のチューニング等)を試しているところです。 ソフトウェア更新をした 購入時点では、ソフトウェア(ファームウェア)が最新になっていなかったため、電波条件の良い場所でソフトウェア更新を実施しました。 モジュールはそこそこ容量があるらしく、ダウンロードにも5分程度かかった。 周波数幅を変更した デフォルトの周波数幅は「20MHz」だが、これだとIEEE802.11nのチャネルボンディングが使えないので、「20MHz/40MHz」に変更。 (といっても、端末からキャリアのネットワーク網側が遅ければ意味がないわけで、効果があるかは正直微妙・・) 変更するには、 1、WiFiに接続している端末(PC、iPhone等)でブラウザを開き、http://web.setting/にアクセス。 2、設定をクリック。パスワードを聞かれるので、デフォルトパスワードであるadminを入力し、OK。 ※iPhoneの場合、モバイル用UIが立ち上がるので、「PC用WEB UI」リンクをクリックし、PC用の画面にアクセスすること。 3、設定画面にて、「LAN WiFi」→「詳細設定」とリンクを開く。「周波数幅」という設定項目があるので、値を変更し、適用をクリック。 こまめに端末再起動している 3G回線を一度掴むと、4GやLTEにはほとんど復帰しない。よって、3Gになってしまった場合はこまめに端末再起動している。 端末の電源ボタンをいちいち長押しするのはダルいので、ブラウザから端末を再起動している。 1、前述の手順で、PC用WEB UIの設定画面にアクセス。 2、設定画面にて、「システム」→「再起動」とリンクを開く。「再起動」リンクをクリックすると、端末の電源オフ→オンが行われる。     ・・とまあ、なんでここまで気を使ってサービス使わなならんのだと、悔しくてしょうがない。 これから機種変を検討されている方は、WiMAX2+を新規契約するか、どうしてもイーモバを使いたいのなら、GL06P以前の機種を使われることをおすすめします。 【WiMAX2+】【ご契約で、商品券3,000円をプレゼント】

イーモバイルGL10P(4G)に機種変更した

  イーモバイルがチェンジ4G 10,000キャンペーンやっとる。 下記の特典があるとのことで、思わず機種変更してしまった。 特典 ・契約変更時に発生する契約解除料 最大10,000円割引 ・契約変更事務手数料を無料 ・加入月の基本使用料を無料(端末分割支払金は除く) ・2014年8月利用分まで月間データ通信量10GB*3を提供 渋谷区で回線速度を測定したところ、下り約20Mbps程度は出てる。 まあ、出先でこれなら御の字ではなかろうか。     (2014/1/12追記) GL10Pというかイーモバイル、激烈にクソですのでご注意を。 遅いと評判のイーモバイルGL10Pがクソすぎて死にたい

フランス(パリ)で使える海外レンタルWiFi、チラ裏体験レポ

  ヤボ用で、フランス(パリ)に海外旅行しに行ったわけだが。 パリは久しぶり、ということもあるのだが、とにかくパリの道はわかりにくい!!! 地図を持っていったとしても、そもそも現在地を把握するのが難しく、且つ、道端で大きな地図を広げようものなら、格好のスリのターゲットになってしまう。 日本と違い、パリはスリによる財布やスマホの盗難被害が非常に多いのだ。 そんな時に強い味方になってくれるのが、iPhone+Googleマップの最強コンビ。 現在地もすぐにわかり、ズームインすれば、小さな通りの名前(rue de なんちゃら、とか)まで表示してくれる。 一番助かるのが、現在地マークがGPSでリアルタイムに更新されるため、自分が本当に正しい方向に歩いているかを確認しやすい。 (無論、今回使ったiPhoneは日本で購入したもの) しかし、問題はパリの路上で、いかにインターネット接続を確保するか。 当初は携帯キャリアの海外ローミングサービスを利用しようと思っていたのだが・・ 海外でのWiFiレンタルに関する口コミを調べてみたのだが 例えばauの場合、「どれだけ使っても最大2,980円/日(免税)」とは言え、約3000円となるとなかなかにお高い。 というわけで、やっぱり海外レンタルWiFiサービスを利用することにした。 今回利用したレンタルWiFiサービスは、ビジョン社の「グローバルWiFi」。 ※「イモトのWiFi」じゃないよ!!! いくつかあるレンタル事業者の中から選択した理由は、上記のエントリにある通り。 セキュリティ上の懸念から、消去法で決めた。 以下、チラ裏体験談メモと感想など。 パリの体験談だが、申込みや現地での使用感など、アメリカ等の別の国に旅行する際の参考にもなるはず。 申込みから受け取りまでの体験談   申込みはグローバルWiFiのWebで。決済はクレジットカード。 セキュリティコード含め、カード情報は保存しないらしいよ。(信じるかどうかは自己責任) 海外WiFi レンタル|グローバルWiFi クレジットカード情報に関するお問合せについて|ニュースリリース 申込みの画面に「ライトプラン 525円/日 人気No.1」ってあってついついそのままにしがちだけど、あれオプションの話(レンタル料は別)で、且つオプションつけると結構高いから注意してね。 参考までに、「フランス7日間、羽田受け取り、オプションはライトプラン」だと、こんな感じ。 オプションだけで3,675円。これならAmazonでモバイルバッテリー買った方が安いから、私の場合オプションは「オーダー型」にして、オプション何もつけなかったよ。 ※この場合、端末なくしたり壊したりしたら全額弁償だから気をつけてね。 端末の受け取り、羽田だったら24時間受け取り可能だけど、成田だと窓口閉まるの早いから、深夜便に乗る人は注意してください。自宅宅配も選択可能です。 海外でご利用されるWiFiの受け取り(郵送、宅配、空港受け取り)について 利用してみての感想だけど、空港のカウンターで端末受け取りする際、WiFiルータの電源オン/オフだけでもその場で試させてもらえないか(つまり動作確認)、交渉してみた方がいいよ。   今回、WiFiルータの電源ボタンが最初から効きづらくて、パリについてから電源オンする時にめっちゃ焦った。現地についてから使えなかったら、サポートに連絡する等は当然するけど、めんどくさいし、せっかくの旅行なのにそんなしょうもないことに時間と工数使いたくない。更に、もしも完全に電源オン・オフできなくなったら、最悪弁償させられるリスクあったよ。   現地での体験談   現地ついたら、ルータの電源入れてiPhoneで接続設定するだけ。 SSIDとパスワードは、ルータ本体の裏に書いてあるよ。 買い物中、食事中とか、ネット使わない時はこまめにルータの電源オフにした方がいいよ。 ルータの付属資料とかに「電池の持ちは4時間」って書いてあるけど、感覚的には6時間ぐらいで充電なくなる。 携帯バッテリー、めっちゃ便利だから、絶対持っていった方がいいよ。iPhoneの充電にも使えるしね。 これ、安かったし、めちゃ重宝した。日本に帰ってからも使ってる。   Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量.

Bookscanでは、ジョジョの電子書籍化できない・・だとっ・・!

  Bookscanに蔵書の電子化を依頼したわけだが・・ ジョジョの奇妙な冒険が一式返却されてきた。 返却理由 ・ライツコントロールセンターで、著者が明確にスキャンを拒否しているもの な、なんと。Bookscanではジョジョのマンガ本の断裁と電子化の代行はできないとのこと。 ちなみに、返却された本分の作業費用は返金されず、返却冊数分+送料相当分の金額の優待コードが送られてくる。 優待コードは、有効期限が1か月程度しかないというクソ仕様。 ないわー。 Bookscanにマンガ本の電子化を依頼される方は気をつけましょう。

iPhoneのドラクエ、操作がむずかしい

  iPhoneのドラゴンクエスト ポータルアプリが出たとのことで。 Twitter上では、「操作が難しい」「使いづらい」といった、操作性への不満の声をよく聞いた。 わたしも最初そう感じたが、設定を調整することで、だいぶ緩和した感があった。 設定アイコンをタップし、「さくせん」→「設定」→「ボタンはいち」をタップ。 わたしの設定は、いろいろと試した結果、 上下左右のボタンの場所: まんなか① 上下左右のボタンのおおきさ: 小 に落ち着いた。 これで、上下左右の連続した動作も割とスムーズに操作できるようになった。   ちなみに・・ロトのしるしの場所、すっかり忘れてしまった。 ここだよ。 無料だったのでやってみたが、まあぬるいことぬるいこと。 というより、サクっとクリアできるようなゲームバランスにしてあるんだろうなあ。 これから出る有料タイトルのチュートリアル的な位置づけか。 ええ、まあ。

[あなたのタイムラインを氏名で検索できる人]の設定がまもなく廃止されます。

  今週、Facebookから「Hogehogeさん、Facebookからの重要なお知らせをご確認ください」なる謎のメールが届いた。 一瞬スパムかと思いきや、メールヘッダを見るとSPF認証も通っており、どうやら本物っぽい。 だが、それが意味するところがイマイチ理解できないでいた。 で、3日ほど経ち、Facebookにアクセスすると下記のようなメッセージが出た。 [あなたのタイムラインを氏名で検索できる人]の設定がまもなく廃止されます。 あ、この前のやつか、嫌だなと思いながらも、どうせそのうち強制適用されるからしゃーないかと観念し、「了解」をクリックする。 設定が廃止された。 Facebookのプライバシー設定を見ると、確かに「あなたのタイムラインを氏名で検索できる人」の設定がなくなっている。 で、何が起こるかというと、「友達を検索」で自分の名前が検索されると、絶対にヒットするようになる。 私の場合、今までは「あなたのタイムラインを氏名で検索できる人」を友達だけにしていたため、赤の他人が私の名前で検索しても、ヒットしなかった。 しかし、上記のように「了解」をクリックして以降は、絶対に自分の名前とアイコンが検索結果に表示されるようになる。 Facebookの案内にある通り、基本情報や投稿の内容、写真等については、従来通り公開範囲を制限できる。 が、プロフィール写真とカバー写真は誰でも見れる状態(これは今までもそうだった)であるため、プロフィール写真やカバー写真によっては、自分がFacebookをやっていることが簡単に第三者に知られてしまうことになる。 友達をみつけやすくなったという利点もあるが、今まで限られた身内だけでこっそりとFacebookをやっていた人は、プロフィール写真やカバー写真の内容について注意した方がよいだろう。 また、自分の投稿内容の公開範囲が意図した通りになっているか、もう一度チェックしておきましょう。 参考:Facebookで、他のユーザから自分の情報がどう見えるか確認する

iPhoneの容量が足りない時に、サクッと増やす方法

  いつのまにか、iPhone(16GB)の残容量が1GBを切った。 王道として、ミュージックから聞かない曲を消したり、GoodReaderやKindle for iPhoneから読まない電子書籍を消したりしたが、iPhoneの”使用状況”を見ていてふと気付いたことがあった。 iPhoneの「設定」→「一般」→「使用状況」を見ると・・ Twitterの公式クライアントが629MB・・? Echofonが329MB・・? 明らかに、過去のTLのデータや、画像データキャッシュが溜まってしまっている。 ざっと見た限りアプリ側にキャッシュをクリアするような機能はないようなので、アプリを一回削除して、再インストールした。 うむ。かなり減った。 Twitterの公式クライアントはざっと20分の1ぐらいか。 あとは、LINEやFacebookのクライアントも再インストールすれば容量を節約できそう。 使っているうちにまた溜まってくると思われるので、定期的に再インストールせねばならぬな。