Category: Facebook

Facebookで、友達のいいね!やコメントを非表示にする

  フェイスブックのニュースフィードには、自分の友達が、その更に友達(ただし自分の友達ではない)の投稿に対して行ったいいね!やコメントも表示される。 友達が増えてくると、3月の卒業シーズンや4月の入学シーズンなどには、全然知らない人の卒業式や入学式の写真でニュースフィードが埋め尽くされることになるのだが、自分の友達の情報ならともかく、全く知らない人の投稿でニュースフィードが埋め尽くされると、正直ウザいものがある。 Facebookのニュースフィードでは、自分の特定の友達が行ったいいね!やコメントを非表示にすることができる。友達の投稿の右上部分にカーソルを合わせると、「∨」が表示されるのでクリック。 2012/10/08更新: Facebookの仕様が変わったようなので更新。 「∨」をクリックし、「非表示にする」を選択すると、その友達の該当記事が表示されなくなる。そして、タイムライン上に「~さんから受け取るアップデートの種類を変更」というリンクが表示されるので、カーソルを合わせる。 以下のような選択肢が表示されるので、「コメントといいね!」のチェックをはずすと、友達のコメントといいね!は、自分のタイムラインに表示されなくなる。 メニューから、「~さんのコメントといいね!のフィード購読をやめる」を選択すると、いいね!やコメントの情報だけ、消すことができる。友達自身の近況アップデートや写真投稿は、依然表示される。     なお、外部サイトで自分がクリックしたいいね!を友達に見られたくない場合は、以下のエントリを参考にされたい。 外部サイトでの「いいね!」をタイムラインに表示しない https://www.cyberarchitect.net/blog/archives/689

iPadで、Facebookのブックマークレットリンクを追加する

  気に行ったWebページを、Facebookで共有したい。 PCのブラウザの場合、以下のブックマークレットのページから、リンクをブックマークバーにドラッグアンドドロップすれば、簡単に設定できる。 http://www.facebook.com/share_options.php しかし、iPadの場合は一工夫が必要。 1、JavaScriptのコードを、Gmail等でiPadに送っておきましょう 前述のブックマークレットのページのソースから、JavaScriptのソースを取得。 Gmail等でiPadに送っておく。 javascript:var d=document,f=’http://www.facebook.com/share’,l=d.location,e=encodeURIComponent,p=’.php?src=bm&v=4&i=1320496923&u=’+e(l.href)+’&t=’+e(d.title);1;try{if (!/^(.*\.)?facebook\.[^.]*$/.test(l.host))throw(0);share_internal_bookmarklet(p)}catch(z) {a=function() {if (!window.open(f+’r’+p,’sharer’,’toolbar=0,status=0,resizable=1,width=626,height=436′))l.href=f+p};if (/Firefox/.test(navigator.userAgent))setTimeout(a,0);else{a()}}void(0)   2、iPadのSafariで、適当にブックマークを作成 なんでもいい。タイトルは、「Facebook – ブックマークレットを共有」とでもしておきましょう。   3、iPad上で、JavaScriptのソースをコピー Gmail等で送ったJavaScriptのソースを選択し、コピーしましょう。   4、Safariのブックマークを編集 Safariのブックマークボタン(開いた本のかたちをしたボタン)を押し、「編集」をクリック。 2で作成したブックマークをクリックし、URLの欄に3でコピーしたJavaScriptのソースをペースト   これで、好きなWebサイトをFacebookのウォールに投稿できるようになる。 気に入ったWebページに「いいね!」ボタンがない場合に便利  

Facebookで、他のユーザから自分の情報がどう見えるか確認する

  Facebookには、自分の情報の閲覧範囲を制限するプライバシー設定機能が備えられているが、本当に隠したい情報が隠れているのか、または、見せたい情報が特定の人にだけ公開できているのかが気になる時がある。 他のユーザから自分のFacebookの情報がどのように見えているかについては、プライバシー設定から確認することができる。 2012/4/21追記: もっと簡単になっている。 プライバシー設定にいかなくても、自分のプロフィール画面右上に「プレビュー」ボタンがあり、以下の内容と同じ確認ができる。 FacebookはUIの更新が頻繁だ・・。 –古い– 1、Facebookの画面で、画面右上のアカウント→プライバシー設定をクリック 2、プライバシー設定画面で、「Facebookでのつながり」の「設定を見る」をクリック 3、画面上部の「プロフィールをプレビュー」をクリック 4、「あなたのプロフィールは、Facebookの他のユーザーには次のように表示されます。」と表示され、どの情報が他のユーザに公開されているか、確認することができる。 また、「特定のユーザーに表示される内容を見る」に友達の名前を入力すると、特定の友達から見て、自分のウォールや基本情報がどのように見えているか確認することができる。   8/24追記: プライバシー機能が強化されたらしい。 Facebook、プライバシーコントロールを改善、共有設定を簡単・明確に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000024-mycomj-sci [amazon_enhanced asin=”4797368993″ /]

Facebookで友達リクエストを取り消す

  フェースブックで同姓同名の人に間違って友達リクエストを送ってしまった場合、友達リクエストをキャンセルする方法メモ。 1、リクエストを送ってしまった人の基本データを表示 2、友達リストの一番下の、「友達リクエストをキャンセル」をクリック 2012/04/09追記: 仕様が変わったらしい。友達リストの一番下ではなく、友達の「基本データ」の右上に、「友達リクエスト送信済み」と表示されている。そこにカーソルを合わせると、「リクエストを取り消す」を実行できる。   [amazon_enhanced asin=”4797368993″ /]

Facebookの知り合い検索に自分の名前を表示させない

  利用者同士のつながりの容易さがFacebookの魅力でもあるが、本当にリアルの知り合い同士のコミュニケーションツールとしての利用に限定したい場合、内気なニポン人としては色々と隠したくなるものである。 Facebookの知り合い検索の結果に自分の名前を表示しないようにするためには、 1、Facebookのページ右上のアカウント→アカウント設定をクリック 2、マイアカウントの設定画面で、「プライバシー」の「管理」をクリック 3、プライバシー設定画面で、「Facebookでのつながり」の「設定を見る」をクリック 4、「Facebook検索」を「友達のみ」に設定する。他にも、友達リクエストを「友達の友達」に限定するなどできる これで、友達ではない知り合いに密かにFacebookのページを発見され、「あららうふふ」されなくて済むようになる。 [amazon_enhanced asin=”4797368993″ /]    2012/04/14追記: FacebookのUIが変更になっている。 1、Facebookホーム画面右上、「ホーム」リンク右側の▼をクリックし、「プライバシー設定」をクリックする。 2、つながりの設定にて、「設定を編集」をクリック。 3、「あなたのプロフィールを名前で検索できる人」の範囲を「友達」に設定する。

Facebookの名前の表示を漢字表記からアルファベット表記に戻したい

  なんか以前Facebookにログインしたとき、何も考えずにほいほい次へ次へしていたら、ニュースフィードでの自分の名前の表記がアルファベットから漢字表記に変わってしまった。なんとなく、Facebookをやるなら漢字じゃなくてアルファベット表記に戻したい! アカウント→アカウント設定→名前の「変更」をクリック。 「名前の言語別表示(任意)」の欄に漢字名とカナ名が入力されてしまっているので、それを削除する。 これで、ニュースフィードの名前表記がアルファベットに戻る。